2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

町山智浩「アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない」文藝春秋

からの抜き書き p9 パスポートを持っているアメリカ人は国民の2割にすぎない。 p11 ソーシャルセキュリティー 社会保障 18歳から34歳のアメリカ人で新聞を読むのは3割に満たない。 「NYタイムズ」や「ワシントンポスト」などの全国紙を読む割合は半…

「音楽を聴く」片岡義男

東京書籍 1988/11/11 4-487-75458-5第1部 過去という膨大な財産の蓄積が小さくて横柄な現在を抑制し、均衡をはかる −アメリカのことだが 第2部 世界の各地はどこもみなエキゾチックか 真にエキゾチックなのは、自分だけではないのか 第3部 戦後の日本人は…

本日は霜降。

10月23日は、二十四節季で霜降(そうこう)というらしい。この日から霜が降りるから。 なるほどね。 楓や蔦が紅葉し始めるころの霜降から立冬(11月7日)までの期間に吹く寒い北風を「木枯らし」と呼ぶ。 フムフム。 そろそろ葉っぱの色が変わりだして、もう…

長田弘さんのご意見

養老孟司さんとの対話「読書の行方」 「対話の時間」長田弘(晶文社)p11から長田 本との付きあい方には、その人のもつ人生のかたちがどうしたってでてくる。人が死んで、蔵書がのこる。蔵書を全部整理して、何もなくなって、はじめてその人の死を実感した…

日本画家 畠中光享氏

2009.10.10 京都文化博物館で行なわれた、日本画家 畠中光享(はたなか こうきょう)氏の講演を聴きにいってきた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E4%B8%AD%E5%85%89%E4%BA%AB・「京都市美術館」はどうして「京都市立」ではないのか ・気を入れな…

吉本隆明さん

吉本隆明さん宮沢賢治賞受賞については こちら↓。 http://www.1101.com/news/2009-10-05.htmlあれだけたくさんの著作がある「国民的思想家」の吉本隆明さん。 外国語訳が無いってのは、驚き。 こちらについては、内田樹先生のブログ参照。…… 吉本隆明が戦後…

佐々木譲さんの農場風景

金木犀の香りを今日感じました。台風接近ということですが、 空気はすでに秋です。 この空気感がたまりません。 空気感といえば、この前に見た、作家の佐々木譲さんのブログ。 佐々木さんのお住まいである、北海道東部の農場ということですが、 このブログの…

私が死んだらクラウドは…

クラウド・コンピューティングをかなり大量に使っていて、無くなると困ってしまうというデータがそこそこ入ってる。 たとえば蔵書リスト。 親族が邪魔だ邪魔だと言っている大量の本も、売却なり廃棄なりされてしまえば「それまで」なのかもしれないけれど、リ…